クチコミ・伝言板 - アンダの森 -
お客様のステキな想い出を語って頂いたり、励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、アンダの森をもっともっとお客様の立場で進化させる為、クチコミ&伝言板コーナーを開設致しました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空とアンダの森での楽しい想い出が残りますように・・・・・・
【お願い】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除・修正を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。
他の方、他店への誹謗中傷や、他の方の気分を害するような書き込みはご遠慮お願い申し上げます。
伝言板
-
-
温泉旅館の温泉の湯の交換が年2回という報道がありました。レジオネラ菌はとても怖いです。不安す。
アンダでは毎日すべての湯の交換、清掃がされているのですか? -
去年の11月ごろお世話になり、今更ですが投稿させて頂きます。
ムスメも妻も本当に喜んでいました。
料理も部屋も風呂も駄菓子も。
働いてる方たちの中には、もしかしたらいい意味でその量は?
そのサービスは?と経費やオペレーション等、勿体ないんじゃないか?
と思われるかと思います。ただその考えは間違いではなく
ごく自然な考えなので常にそういう気持ちも大切にして貰いたい。
ただ利用者としては、その沢山の心遣いは私達を大いに満足させているので
安心して下さい(笑)
本当に素晴らしかった。
ついでにクチコミを見ると素早い改善、対策をされているなと。
ココなら希望を書いたら反映してくれるかなと淡い期待を込めて
今更ですが書き込みさせて頂きます。
一つはパターゴルフ、HPの写真とは明らかに違い細かい石、人工芝もボロボロでそろそろじゃないかと・・・
もう一つ、出来たら外に小さくて良いのでバトミントンぐらい出来るスペースがあると嬉しいです。
室内だと小さすぎて。。。
長々となりましたが、実はまたお邪魔する事に。夏に予約させて頂きます。
また宜しくお願いします。 -
先日の平日に一泊2日でパセランドルームにてお世話になりました。
希望の送迎バスがこちらの調べ不足で予約時に違う時間にしてしまい、変更を希望したものの満席になっており乗れませんでしたが早いバスに変更しました。これが大正解でした。
チェックイン準備も早々に沢山散策できましたし、子供たちがとても楽しんでホテル内を冒険してました!特にトレインルームがお気に入りで動かない(笑)バスの運転手さんもとてもフレンドリーに接してくれましたし、フロントの男性(お名前効いておけば良かったですが、、、)がチェックインの時からとても丁寧で好感が持てました。レストランでもこちらが夜にグランイルミにいく予定があり急いでいたにも関わらず写真を撮ったものをすぐに追いかけて渡してくれたりと本当に嬉しかったです。電話で問い合わせしたときにサプライズの時間指定できますか?と聞き、できないとのことでしたが、サプライズもしっかりしてもらえて感無量でした。
混雑時に問い合わせしたりもしてましたが、どの方も嫌な顔せず対応していただき、本当に気持ちが良かったです。子供たちは帰ってきた2日経った今もすぐに行きたい、また行きたいと話しています。
主人もあんなにサービスが良いホテル、ごはんも美味しくてお酒も美味しいホテルはなかなかないといってましたので、早いうちにおかえりすると思います。
次回は祖母や従姉妹にも話して一緒に行きたいなと思ってます。今回の旅は子供達のバースデー旅行でしたが、最高な記念になりました!本当にありがとうございました!
-
11月に3世代旅行で利用させていただきました。
お部屋の位置が予約時に把握できてなかったので、両親を結構歩かせる事になってしまったのですが、みんなで楽しめました。気になったこととしては、
①子供が電車が好きで電車ルームにずっと入り浸っていたのですが
ほとんどのプラレールのタイヤのゴムが削れ切っていたため、坂道をほとんど登れていませんでした。
交換用のゴムも安く売ってるので、備え付けていただければなぁと思いました。②遊具が結構ぼろぼろなものが多かったかなと思います。
電車ルームのPS2(寿命?)や、屋外の乗り物広場の乗り物たちも結構壊れて使えなかったです。今更なところもあるので既に改善していたら申し訳ありません。
家族でまた行きたいなーとなったのでお願い含めて投稿させていただきました。
ご検討いただければ幸いです。 -
去年9月に初めて同僚に招待されて利用をさせてもらい とても 充実した1日を過ごしました。あっという間の1日だったので また 利用したいと思い 今回 娘の誕生日のお祝いに(当日ではなかったのですが)2月15日に 利用させて頂きました。今回も 本当に 大満足な1日でしたスタッフの方々の接客も すべてが 素晴らしく思いました。また 仕事のストレスが溜まった時に 癒されに伺います。
-
土日にお世話になりました。アンダリゾートがよかったので、今度はアンダの森に泊まってみたのですが、どちらもそれぞれいいですね!私は夕食が美味しかったので、次のおかえりはまたアンダの森に決めてさっそく予約しました。
LINEの友達登録をしてエコバッグをいただきましたが、ショップカードのスタンプはいつ押してもらえるか分からないまま帰ってきてしまいました。
いつ押してもらえるのでしょうか? -
土曜に宿泊しました。土曜ということもあって子連れの方が多くにぎやかでした。いつもはカラオケをするのですが、ソファーの座り心地が不安定で落ち着かなかったです。
食事は美味しくてついつい食べすぎてしまいました。
食事の近くの部屋でしたが、スタッフの方とよくすれ違いましたが、無言だったので、なんか気まずかったです。 -
緑色の招待券の裏面に記載されている、食事などのオプション金額がチケットによって値段が違うのは何故ですか?
-
昨年の8月に初おかえりをし、子供達の希望で、3月におかえり予定です。
前回、チェックアウトの際にLINEのお友達登録をし、その際にショップカードにスタンプが押されると説明を受けた記憶なのですが、8月に宿泊した分のスタンプが押されてないのですが、登録した初回の宿泊分はスタンプが押されない感じでしょうか?それともスタンプを押してもらう何か手続きがあったのでしょうか?
ちなみに、次回からスタンプを押すためにチェックインかチェックアウトの際にどちらかでスタンプが押される手続き?か何かが必要でしょうか?
15日におかえりした『まみガエル&みのガエル』です。
お天気にも恵まれて今年2回目のアンダおかえりしました。
去年は7回おかえりしたけど、今年は何回おかえり出来るかな(o^^o)
いつもの様にカラオケ、卓球、貸切露天風呂と大満足。
レストランではお馴染みの横山さんに会えて(o^^o)
新しいカエルスタッフさんも増えましたね。
バータイムでは田中バーテンダーガエルさんの
桜のカクテル美味しかったですよ!また楽しみです。
今回は2匹の大好きな齋藤ガエルさんがアンダ卒業と言うことで
新たな旅立ちに喜びつつ悲しくて(;ω;)
でも、たくさんお話して思い出写真も撮れたのでおかえりして
良かったですヽ(*^ω^*)ノ
5月にはまたおかえりするので、カエルさん達もお身体に気を付けて
またお迎えよろしくお願いします。