クチコミ・伝言板 - アンダの森 -

お客様の思い出、ご感想など「生の声」をお聞かせください。

お客様のステキな想い出を語って頂いたり、励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、アンダの森をもっともっとお客様の立場で進化させる為、クチコミ&伝言板コーナーを開設致しました。

私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。

お客様の心に、伊豆の満天の星空とアンダの森での楽しい想い出が残りますように・・・・・・

【お願い】

伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除・修正を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。
他の方、他店への誹謗中傷や、他の方の気分を害するような書き込みはご遠慮お願い申し上げます。

リニューアル以前のお便りはこちら クチコミの入力はこちら▼

伝言板

  • まみガエル

    7日に今年5回目のおかえりした
    『まみガエル&みのガエル』です。
    今回は先月おかえりから2週間後のおかえりで今迄で
    1番最速のおかえりでした(o^^o)
    IBガエルさん、レストランの横山さん、サミちゃん
    久しぶりのシュレちゃんといつものカエルさん達に会えて(*^_^*)
    花火ガエルのてるガエルくんがアンダを卒業して
    新宿に転勤(T . T)最後に会えてたくさんお話出来て良かったです。
    でも、2匹はお気に入りカエルくんの旅立ちに淋しいです。
    身体に気をつけて元気に頑張って下さいね。

    今回もいつもどおり大満足でした。
    あっ!デザートコーナーのタルトすごく美味しかったですよ(*^^*)
    次回は10月おかえり予定です。
    蒸し蒸し暑い日々が続きますので、カエルさん達もお身体気をつけて
    下さいね。2匹も元気におかえりします。

    • andanomori

      アンダの森の大切なお客さま
      まみガエル様へ

      いつもアンダの森をご愛顧くださいまして誠にありがとうございます。

      今回のご宿泊は過去1番最速での「おかえり」になったとのことでございますね。
      なんとも嬉しいニュース!つい先日お会いしました記憶が昨日のことのような
      感覚となったIBガエルでございます^^
      今回は前回のようなご到着の際の”アクシデント”もなく、、、^^
      しっかりご到着時にご挨拶ができて嬉しさMAXのハイテンションとなってしまっておりました。

      今回のご滞在中に久しぶりにご挨拶をさせていただきましたスタッフガエルもいれば
      花火ガエルのてるガエルの新たな旅立ちまで応援いただき感謝の言葉だけでは足りません。
      いつもスタッフガエルへの応援、お気遣いのお言葉本当にありがとうございます。
      少し伊豆からは離れますがアンダの森で巣立った先輩ガエル同様
      アンダマインドを心に刻み、姉妹店でも存分に活躍してくれることと思います。

      今回お褒めいただきましたデザートのタルトは、アンダの森パティシエ特製と
      なっておりまして現在、多くのお客様から高評価を多く頂戴しております。
      まみガエル&みのガエルさまにもお気に召していただけたご様子大変嬉しく存じます。

      これからの季節は梅雨明けと同時に暑さ厳しき時期となりますので
      まみガエル&みのガエルさまも、どうかお身体ご自愛くださいませ。
      この度のご宿泊とお便り誠にありがとうございます。
      次回、10月の「おかえり」もスタッフ一同心よりお待ちしております^^

      IBガエルより

  • よしひこ

    前回4月に利用しました。次回は妻の誕生日に合わせて9月に予約しました。

    何度か、お帰りしていますが、今回気が付いてしまいました。
    それは、宿泊時に配布される、かえるジャンボの抽選番号についてです。

    毎回、妻と二人で利用していますので2枚受け取っていますがクリップに止められた形で連番での発行となっています。
    当選番号が少なく、前後賞での当選も無いようなので連番で発行されてしまうと1枚目の当選番号だけチェックすれば2枚目の結果は解ってしまいます。

    毎回四半期ごとの抽選のようですが3ヶ月間に何度も宿泊されている方は少数だと思います。
    それならばチェックイン時に抽選箱の中から人数分を抽選箱の中から、くじ引きのような形での配布にすれば番号もバラけるでしょうしフロントの方の負担も少ないかと思います。

    ぜひ検討をお願いします。

    • andanomori

      アンダの森の大切なお客さま
      よしひこ様へ

      いつもアンダの森に「おかえり」くださいまして誠にありがとうございます。

      前回は4月にご宿泊いただき、次回のご予約もすでにいただいているとのこと
      大変嬉しく存じます。また次回のご予約は奥様の大切なお誕生日記念の
      ご旅行とのことでございますね。
      ぜひ当日はアンダの森大好評のお祝いタイムをお楽しみにご来館いただければと存じます。

      アンダの森は日々、進化、新化、深化を目標に掲げ
      ご来館いただきますお客様皆様に、よりご旅行全てをご満喫いただけるよう
      歩みをすすめております。
      現在は開設準備中の「天使のおうち」が8月上旬にオープンの予定でございます。
      更に、お子様が楽しんで頂ける施設をご用意して、
      「安心」「安全」を最優先に考え精進してまいりますので、
      当館への変わらぬご愛顧を承れましたら幸いでございます。
      お便り中より貴重なご意見ありがとうございます。
      アンダグループオリジナルの宝くじ「カエルジャンボ宝くじ」を
      よりお楽しみいただけるよう試行錯誤を重ねてまいります。

      この度のお便り誠にありがとうございます。
      よしひこ様の9月の「おかえり」もスタッフ一同心よりお待ちしております。

  • 花魁823

    6月20日にお世話になりました
    一泊で大満足でした
    ありがとうございました❦
    とても作務衣の着心地が良くて気に入って
    大満足してて、お土産コーナーで作務衣を売ってたので買おうと思い、ついつい買わずに帰って来てしまったのですが、あの作務衣の肌触りや着心地の良さが忘れられず購入したいのですがどうすれば良いですか?
    又行かないと購入できませんか?

    • andanomori

      アンダの森の大切なお客さま
      花魁823様へ

      この度は、アンダの森にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
      「一泊で大満足でした」と、当館でのご滞在を存分にお楽しみいただけたご様子
      スタッフ一同大変嬉しく存じます。

      アンダの森は異国情緒ただようバリリゾートではございますが、
      ホテルの便利さと、アンダグループではスタンダードな
      オールインクルーシブのホテルスタイル。
      飲み放題や、館内お遊びコンテンツ、貸切温泉露天風呂と
      全て心ゆくまでお楽しみいただけるかと存じます。

      ご滞在中にお気に召していただけました
      館内作務衣でございますが、アンダグループオリジナル品となっております。
      もちろんご出発後でも購入いただけますのでご安心くださいませ。
      館内作務衣のご購入につきましては、
      総合受付より別途ご案内させていただきますので、
      下記お問い合わせ総合アドレスまでご一報いただけましたら幸いでございます。
      yoyaku@andaresort.jp

      この度のご宿泊とお便り誠にありがとうございました。

  • まめこ

    6/28から1泊でお世話になりました。14時頃に到着し、早速外を探検。カエルさんの車やバスの中でおままごとができ、子どもが喜んでいました。今回はお部屋専用のお庭やおもちゃもありそちらでもたくさん遊ぶことが出来ました。折り紙よかったです。
    食事も美味しく、子どもが好きなものもあり楽しく食べていました。席もファミリーが多いスペースだったので多少騒いでも大丈夫だったので安心しました。かわいいケーキも喜んでいました。
    記念にと子どもにピクルスさんをプレゼントしました。ずっと抱え、翌日の朝食時やシャボテン公園にもリュックに入れて連れて行く程でした。カエルさんのかごもかわいいです。スタッフの皆さんも子どもにたくさん話しかけて頂きありがとうございました。たまたま夕飯後に外で写真を撮っていたら「撮りますよ」とスタッフさん。久しぶりに家族で写真が撮れました。嬉しかったです。(このご時世なかなか他の方にお願いしにくいので…)

    可能であれば家族風呂が予約出来るとありがたいなぁと思いました。あと、クーポンが売店で利用出来ると嬉しいです。

    また「おかえり」させて頂きたいと思います。

    • andanomori

      アンダの森の大切なお客さま
      まめこ様へ

      この度は、数あるホテル・旅館の中より当館アンダの森をお選びくださいまして
      誠にありがとうございます。

      ご宿泊当日はチェックイン前よりアンダの森の無料お遊びコンテンツを
      存分にご堪能いただき、シェフ特製のお食事に飲み放題、
      アンダの森でのご滞在をごゆっくりお過ごしいただけた
      ご様子大変うれしく存じます^^
      また当館スタッフにまでお褒めのお言葉をいただけましたこと
      重ねてお礼申し上げます。

      撮影のお声かけさせていただきましたスタッフも
      まめこ様よりのお便りを拝見させていただき
      ご家族さま皆さまの思い出になる記念の瞬間に立ち会えたこと
      大喜びでございました。スタッフへのお気遣いのお言葉本当に
      ありがとうございます!

      アンダの森のシンボル「カエルピクルス」をご購入いただき
      お子さまのお気に入りとしてご一緒させていただけたのでしたら
      これほどうれしいことはございません。
      インドネシアのバリ島では、カエルは神様の使いとして非常に神聖な存在です。
      アンダグループの中でもその神聖な神様の使いを大切にしてきたことで
      グループ店舗の代名詞となりました。

      館内に響くガムラン音楽とお香のかおり、
      異国情緒ただようバリリゾートを伊豆にいながらも
      存分にお楽しみいただけましたら幸いでございます。
      アンダの森は、いつ、何度、お越しいただきましても飽きることのない。
      そんな皆さまのふるさとホテルで在り続けてまいりますので
      お子さまの成長と一緒にアンダの森もおそばにいさせてくださいませ。

      この度のご宿泊とお便り誠にありがとうございました。
      まめこ様の次回の「おかえり」もスタッフ一同心よりお待ちしております。

  • えりぃ

    前回、初アンダでリゾートにお世話になり、今回初めてのアンダの森でした。
    到着が夕方になってしまい、夕食前に遊ぶ時間が取れなかったのが残念でしたが、
    それでもたくさんの遊びどころ、バータイム、カラオケなどなどしっかり楽しみました。
    七夕や梅雨時期のイベントもあり、2日目も時間ギリギリまで遊びましたが、
    やはり1泊では物足りなかったです。まだ行けてないところがありそうで・・・
    ただ、宿泊費だけで食べたり飲んだり遊んだりできるのは、親としては気楽でいいですね。
    夕・朝食バイキングは、種類も多く、子どもが好むメニューも多かったのがよかったです。
    夕食はローストビーフ、朝食はフレンチトーストが特に美味しかったです。
    朝食時に子どもが派手に服を汚してしまい、ご迷惑をおかけしましたが、
    スタッフさんがすぐにタオルや着替え、サンダルなどを持ってきてくださり、
    とても助かりました。ありがとうございました。
    大変だったのは、建物間の移動の高低差が激しいことでした。
    階段や坂が多く、また屋外に出るので、雨だったら更に大変だったな・・・と。
    ただ、傘は用意されていたので、それはありがたいサービスだなと思います。
    アンダリゾートの方はアメニティやコース料理など「リゾート感」があってよかったのですが、
    我が家にはアンダの森の方が合っているかな?という感じでした。
    子どもたちは「またカエルのホテル行きたい!」と何度も言ってきます。
    実は年末に2泊で予約を入れておりますので、今度はゆっくり満喫したいと思います。
    またお世話になれる日を楽しみにしています。

    • andanomori

      アンダの森の大切なお客様
      えりぃ様へ

      この度はアンダの森に「おかえり」くださいまして誠にありがとうございます。
      また日頃より姉妹店アンダリゾートをご愛顧いただけておりますこと
      重ねてお礼申し上げます。

      今回は初アンダの森にご宿泊とのことでございましたが
      アンダリゾート伊豆高原同様に、館内で充実したお時間を
      お過ごしいただけたご様子にスタッフ一同ホッと胸をなでおろしております。

      アンダの森はアンダリゾート伊豆高原同様に
      インドネシアのバリ島をモチーフにし、
      小さなお子様とご一緒のご旅行でも海外旅行気分を味わえる
      異国情緒漂うバリリゾートでございます。
      館内各所の装飾品の数々は、遠く海を渡ってきた品々と
      ホテルステイの便利さを併せ持ったスタイルで構成されております。
      アンダリゾート伊豆高原との大きな違いは
      主にご夕食のスタイルでございますので
      お好きなものをお好きなだけお召し上がりいただける
      ビュッフェスタイルをご希望の場合には、アンダの森に足をお運び
      いただければと存じます。両館ともにフリードリンクの部分は
      同じスタイルでございますので、ご安心くださいませ。

      お便り中より、「またカエルのホテル行きたい!」とお子様に
      おっしゃっていただけましたこと、大変嬉しく存じます。
      ご家族さまにお喜びいただけるホテルとして、今後も歩んでまいりますので
      これからも変わらぬご愛顧を承れましたら幸いでございます。

      この度のご宿泊とお便り誠にありがとうございました。
      次回お越しのご予定は年末との事でございますね。
      ご予約ありがとうございます!
      えりぃ様の年末の「おかえり」もスタッフ一同心よりお待ちしております。

  • まみガエル

    22日に今年4回目のおかえりした『まみガエル&みのガエル』です。
    あいにくの雨模様天気でしたが、カラオケに卓球に露天風呂等
    いつもの様に満喫しました(o^^o)
    夕食もたくさん食べて美味しいデザートも別腹で食べて
    ポンポコガエルになってしまいました(^◇^;)

    IBガエルさんが体調不良でお休みと聞き残念に思っていたら
    夕食時に突然ご挨拶に来て下さり!(◎_◎;)
    楽しくお話し出来てお元気で一安心(^O^)
    わざわざありがとうごさいました。
    レストランの横山さんとも楽しくお話しありがとうございました。
    そう言えば、レストランにはスポーツ男子ガエルさんが3名。
    野球に剣道に柔道と高身長のカエルさん達です(*^_^*)
    みんな丁寧で元気なカエルさんで、アンダにかえる楽しみが
    増えましたp(^_^)q

    7月にまたおかえりしますので、カエルさん達もお身体気をつけて
    下さいね。2匹も元気にカエルさん達に会える様にします。

    • andanomori

      アンダの森の大切なお客様
      まみガエル様へ

      いつもアンダの森へ「おかえり」くださいまして誠にありがとうございます。
      本日は、私IBガエルがお返事させていただきたく存じます^^

      ご宿泊当日は、フロント案内ガエルのアクシデント?!があり
      IBガエル不在の誤案内があったとのこと、、、大変失礼いたしました。
      そんなことがあったとは知らずに、まみガエルさまのお食事中にIBガエルの突撃訪問にも
      笑顔でお話をしていただき、感謝の気持ちでいっぱいでございます!

      まみガエル&みのガエルさまには、伊豆姉妹店はもちろんのこと
      アンダの森となる前のホテルの頃より多大なるご愛顧をいただき、
      多くの若手ガエルたちと仲良くしていただいた思い出が数多くございます。
      アンダの森を巣立っていったスタッフガエルたちも
      新たな道にチャレンジしておりますので、既存のスタッフガエルたちも負けてはいられません。

      今回新たに仲良くさせていただきました
      レストランのスポーツマンガエルたちは、まだまだ未熟なおたまじゃくしガエルでございますが、
      毎日精一杯成長をしようとアンダの森の中で泳ぎ回っておりますので
      引き続き、まみガエルさま・みのガエルさまのあたたかな目で見守っていただけましたら幸いでございます。

      次回の「おかえり」は7月との事でございますね。
      承知いたしました。若手ガエルの成長した姿を見せられることをお約束いたします!
      いつも心あたたまるお便り本当にありがとうございます。
      7月のおかえりもスタッフ一同心よりお待ちしております。

      IBガエルより

  • もにもにか

    今月14日に2回目の「おかえり」しました。
    1回目は娘と、、そして今回は心友との「おかえり」。
    心友は、20年振りの旅行だから体調崩さないかな、具合悪くなったりしないかなと
    道中とても心配していました。
    が、アンダの森に着いてからは、とってもリラックスしていました。
    食事も美味しく、お風呂も雰囲気も凄くホッとする、ずっと居たくなる場所だなぁと喜んでくれました。また「おかえり」したい!とも言っていました。

    「おかえり」の日が雨で、ケロバスまで1時間あったのですが、
    スタッフの方に話をしたら、嫌な顔せず快く1つ前の時間のバスに乗せて下さいました。ありがとうございました。
    スタッフの皆様の対応は、忙しい中でも丁寧で優しくて温かさを感じました。
    なによりも日々の慌ただしい生活を忘れさせてくれる素敵なところだと思います。
    素敵な時間をありがとうございました。
    また「おかえり」させていただきます。
    最後にスタッフの皆様、私たちのために朝早くから夜遅くまで日々本当にありがとうございます。体調に気をつけてくださいね。

    • andanomori

      アンダの森の大切なお客様
      もにもにか様へ

      この度もアンダの森に「おかえり」くださいまして誠にありがとうございます。
      また、今回は大切なご友人さまとのご旅行に当館を
      お選びいただけましたこと大変うれしく存じます。

      ご宿泊日はあいにくの空模様とのことでございましたが
      お便り中より「ずっと居たくなる場所」と私どもにとりましては
      最高の褒め言葉を頂戴でき、のんびり、ゆったりとご滞在いただけたご様子に
      スタッフ一同ホッと胸をなでおろしております。

      アンダの森はインドネシアのバリ島をモチーフに
      日々の喧騒から離れた異国情緒漂うリゾートホテルと
      ご滞在中はお財布の中身を気にすることなくお楽しみいただける
      オールインクルーシブスタイルをミックスさせたバリ風ホテルでございます。
      お食事も、温泉も、フリードリンクも、
      館内各所に充実の遊びのコンテンツも、
      全て無料はもちろんのこと、お客様のご要望を一歩一歩実現できるような
      ホテルとしてこれからも歩んでまいりますので
      引き続きのご愛顧を承れましたら幸いでございます。

      また今年の夏に向け、伊豆高原地区に新たなグループホテルが
      オープンの予定でございます。その名も「アンダのおうち」!!!
      https://www.andanoouchi.jp/
      未病改善健康増進ホテルとして、アンダグループの新たな一歩が
      スタートいたしますので、ぜひ伊豆へお立ち寄りの際にへは
      新たなおかえり処としてご検討いただけましたら幸いでございます。

      この度のご宿泊とお便り誠にありがとうございました。
      もにもにか様のまたの「おかえり」をスタッフ一同心よりお待ちしております。

  • 今月大人2人と子供3人で宿泊する予定なのですが、
    水着はあった方が良いのでしょうか?

    • andanomori

      アンダの森の大切なお客様
      月様へ

      この度は当館へのご予約をいただき誠にありがとうございます。
      6月末にご宿泊のご予定との事でございますね。

      まだ6月ですと、近隣施設含めて海水浴・プールなどご案内できる場所は
      ございませんので水着のご用意は不要かと存じます。
      例年、7月の中旬以降頃より伊東海水浴場のオープンなどで
      夏シーズンとして賑わうようになります。

      アンダの森では、夏まえの季節でも、館内無料のアクティビティに
      無料貸切温泉露天風呂、フリードリンク、お好きなものをお好きなだけ
      お召し上がりいただける食事ビュッフェ、アレもコレもとご用意しておりますので
      伊豆のバリ特区アンダの森で存分にお楽しみいただけましたら幸いでございます。

      月様の「おかえり」をスタッフ一同心よりお待ちしております。

  • andanomori

    アンダの森の大切なお客様 ぴかそ様へ

    この度はお部屋のご案内においてリニューアルのご説明が
    しっかりと出来ておらず、ご期待を損ねましたこと深くお詫び申し上げます。

    今後は、WEBサイトでの情報更新は随時行ってまいりますと共に
    追いつかない場合は事前のご説明を速やかに実施いたします。

    なお頂戴いたしましたご意見は本部にてお預かりさせていただき
    今後アンダの森が進化を重ねる中で、参考にさせていただければと存じます。

    この度の二度の貴重なご意見に感謝申し上げるとともに
    近日中のぴかそ様の「おかえり」をスタッフ一同心よりお待ち申しております。

    アンダの森
    総合マネージャー
    稲葉裕作

  • andanomori

    アンダの森の大切なお客さま
    ぴーやさまへ

    この度は、お問い合わせいただきまして誠にありがとうございます。
    また日頃より姉妹店もご愛顧いただき重ねてお礼申し上げます。

    お問い合わせいただきました、姉妹店発行のご招待ご利用に関しましては
    こちらの伝言板お問い合わせではなく、
    ご予約関連お問い合わせ先 yoyaku@andaresort.jp まで
    お問い合わせいただけましたら幸いでございます。

    お手数をおかけしてしまい申し訳ございませんがよろしくお願い申し上げます。

1 2 3 4 5 41

クチコミ伝言板 入力フォーム

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このページの先頭へ