クチコミ・伝言板 - アンダの森 -
お客様のステキな想い出を語って頂いたり、励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、アンダの森をもっともっとお客様の立場で進化させる為、クチコミ&伝言板コーナーを開設致しました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空とアンダの森での楽しい想い出が残りますように・・・・・・
【お願い】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除・修正を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。
他の方、他店への誹謗中傷や、他の方の気分を害するような書き込みはご遠慮お願い申し上げます。
伝言板
-
-
25日に今年3回目のおかえりした『まみガエル&みのガエル』です。
まみガエルのお誕生日でプチケーキと写真ありがとうございました。
いつもの様にカラオケ、卓球等楽しく過ごしました。
貸切露天風呂もちょうど良い湯温でゆっくり入れて
2匹はほっこり(o^^o)
夕食のあんこう鍋、ホタルイカの炊き込みご飯美味しかったです。
デザートはどれも美味しくてお腹ポンポコでした。お馴染みのフロントガエルさんは卒業されたので淋しい2匹でしたが
レストランの横山さん、田中さん、佐々木くん、サミちゃん
バータイムの佐藤くん等に会えて(⌒▽⌒)
新人ガエルの菊池くんは花火まで頑張ってくれてありがとう!
それと、ショップカードの予約の件ではわたなべさんと稲葉さんに
お手数かけてありがとうございました。
稲葉さんとは別邸時代のお話や以前のカエルさん達の事
特にかえる家のお話も出来て懐かしかったです(*^_^*)次回は来月6月におかえりしますので
またよろしくお願いします(*^▽^*)
カエルさん達もお身体気を付けてくださいね。
2匹も元気に楽しみにおかえりしまーす(^_^)v -
先週、彼氏の誕生日旅行として初めて宿泊させていただきました!ホテルでたくさん遊ぶというのが目標だったので、1時半ごろ到着し、すぐにビリヤードダーツなどたくさん遊びました!疲れたらすぐに、ドリンクバーも飲めるし、よかったです。ですが、多分なんですけど太鼓の達人の右の太鼓がたくさん使われすぎて、反応してないと思います。後、横の音ゲーも右側が反応していなかったです。
貸し切り風呂も携帯で空室かどうか見れるのは便利でした。
誕生日のプレートを出していただいたのですが、その際花火のサプライズがとても感動し、祝った方もすごい嬉しい気持ちになりました!
こんなに、一日中楽しくて、なんならハンモックとカラオケに行く時間がなかったのでまた次利用したいです!!!
大人の2人でも楽しめるのかなぁと思いましたが、楽しすぎた!
貸し切り風呂から出る際、木の上のリスを見つけてそれもまた感動です。
今はカップルですが、家族ができて、子供が産まれてもぜひ利用したいって思えるホテルでした。 -
5月中旬におかえりしました。
チェックインより早めに到着したのですが、フロント近くのカフェや、卓球やゲームなどの遊び場が充実しており、空き時間も退屈せずに過ごすことができました。夕食と朝食バイキングが種類豊富で美味しく、つい食べすぎてしまいました!笑
特に前菜と海鮮系、デザートが美味でした!
私のパートナーもお寿司とお刺し身を何皿も食べていました笑
また、私はアルコールに弱いため、オールフリーの用意があったことがとても嬉しかったです。バーテンダーの田中さんがとても気さくな方で素敵でした。ノンアルコールのオーダーにも応えてくださり、ありがたかったです。
伊豆に観光しに来た際は、またおかえりしたいと思います!
-
5月中旬におかえりしました。
夕食、朝食のバイキングやフリードリンクなどの素敵なサービスをとても楽しませていただきました。
特にバーテンダーの田中さんの対応がとても印象に残っています。メニューにないドリンクの注文にも快く対応していただきありがとうございました。ありがとうございます!卓球やダーツ、露天風呂で思い出に残る時間を過ごすことができました。
また機会があれば利用させていただきたいです。 -
先月、妻の誕生日で、おかえりしました。
毎度、変わりのない満足度の高いサービスに打たれて、お帰りしております。
客室の稼働率も高そうで、スタッフの皆様も忙しく対応しておられるようでした。サプライズ演出は勿論、
妻は特に夕食時のバターチキンカレーを大絶賛しておりました。
パスタ麺と一緒に食べると故郷ミャンマーを懐かしむことが出来たそうです。今回は急いでチェックアウトしてしまったため、物販の利用ができませんでした。
そこで問い合わせなのですが、フロント奥で販売している館内着やグッズ類の通販は対応していただけますでしょうか? -
こんにちは!
今度、遊びに行かせていただく者です♪館内着のサイズについて質問なのですが、、
普段 L Lサイズを着ているぽっちゃり体型なのですが(身長は160弱)、館内着のサイズは、身長を基準で選ぶのと、服のサイズで選ぶのと、どちらがよろしいのでしょうか??少しキツめと口コミを拝見したのですが、太ももが入るか心配です(^^;
館内着の作りは、ゆったりではなくタイトな感じなのでしょうか? -
初の宿泊で貸切風呂を2ヶ個所と、大浴場を利用しました。
最初の貸切風呂のお湯の温度が41度とかで、親は入れますかが子供が熱くて入れず、子供が風邪引くと困ると思いすぐ着替えて一瞬で出ました。
2箇所目の貸切風呂は子供向け仕様かと思い利用してみましたが、温度は変わらず、同じく一瞬で出て来ました。
それでも温泉気分を味わいたいと大浴場も行ってみましたが、タイミングかもしれませんが、少し熱くて子供も1、2分位しか入れませんでした。
一緒にゆっくりと入ることを楽しみにしていたので少し残念に思いました。
恐竜風呂など子供が入りそうな風呂や大浴場の一部に、少し温度を低めに設定してある温泉があると良かったなと思いました。 -
私からの意見ですが、ランドリールームについてですがA棟からD棟まで移動するのにかなり手間がかかります。
例えば、夜中や雨の日など、洗濯終えてA棟へ戻る時にもしも雨が降っているときに濡れてしまって風呂場でもう一度、乾燥したりとか
色々大変だなと思っております。
私の場合はいつも行く時は雨を避けて晴れたの日行っていますがたまたま突然雨降っていた時もありました。(山の天候変わりやすいため)
そこで、移動するよりA棟かB棟の中に空いているスペースがあれば新たなランドリールームを設けてたらいいなあと思います。
私だけじゃなく他のお客様の事を考えております。(老人、子供連れの家族、障がい者など)
移動するより部屋から近くにあれば安心・安全・便利などを気配りや配慮など大事かと思います。
今度、6月の終わり頃にお帰りすることになっておりますので久しぶりに稲葉さんとお目にかかることを楽しみにしております。
こんにちは
7月に連泊で宿泊予定です。
連泊の際は
みなさんお昼ご飯はどうされていますか。
また連泊中の日中は館内の無料ゲーム等 施設で
宿泊中のように遊んでも大丈夫なのでしょうか、